トレーサ-110(DL-110専用)
![](https://silverheart-analog.com/wp-content/uploads/2024/12/b0e6f870ab183f289b5abff7d2ad65b3.jpg)
2025年のニューモデル トレーサ-110
※製作中です。しばらくお待ちください。
![](https://silverheart-analog.com/wp-content/uploads/2024/07/152041d69f6f6042d86d218133c69524.png)
SE-10Σから5年ぶりの新設計ワンタッチシェル、トレーサ-シリーズです。最初のモデルは、デノンのロングセラー高出力MCカートリッジDL-110専用設計「トレーサ-110」です。
重量のある黒檀やアルミ、多くのステンレスパーツを使ったワンタッチシェルでありながら約13.5gを実現しました。内部は複雑で、たくさんのアイデアと切削加工上の工夫をすることで、アルミ、黒檀共に限界まで軽量化加工をしています。その点はSE-10Σを数段上回ります。DL-110を選んだ理由は、このカートリッジの豊かで華麗な音色がとても好きだからです。どうしてもワンタッチで商品化したかったのです。さすがにこれだけマニアックな商品が作れるのは、個人製作のハンドメイドならではだと思います。
内部配線材はオヤイデの4N純銀撚線を搭載しています。
![](https://silverheart-analog.com/wp-content/uploads/2024/12/32a4772e9d1e2162063903ce4d155a3e.png)
●アルミ&黒檀 削り出しボディ
●配線材の種類など文字は全て彫刻してラッカー入れ。薄型黄銅ナット内蔵
![](https://silverheart-analog.com/wp-content/uploads/2024/12/ea587c5421aeeae14e2bedeb5c653f22.png)
●ワンタッチジョイントは適度なテンションでDL-110を支え、取り付け簡単!
●指かけやビスなどヤスリで仕上げたハンドポリッシュのステンレスパーツ。軽量なアルミビスも付属。
![](https://silverheart-analog.com/wp-content/uploads/2024/12/8edf39b83c5d91b3529edb01647ed314.png)
●セットすると針位置は52ミリに決まります。側面の52の彫刻はそれを表示。
●忘れがちな針圧も彫刻!
●無垢のアルミと黒檀を限界まで軽量化切削加工。
![](https://silverheart-analog.com/wp-content/uploads/2024/12/911acf9fdf26fce0fc7aaf79debd9fdc.png)
●セットするとカートリッジとシェルの先端形状は合うようにデザインしています。黒檀上カバーはアルミ本体に段落ちではまり込む設計です。
●内部配線材はオヤイデの4N純銀撚線を搭載しています。
![](https://silverheart-analog.com/wp-content/uploads/2024/07/152041d69f6f6042d86d218133c69524.png)